Q&A
お問い合わせの多い内容をQ&A形式でご紹介します。
入会募集期間は?
当サロンは不定期開催です。次回開催予定が決まり次第、SHEPLIメインInstagramアカウントでお知らせいたします。
入会条件はありますか?
現在は女性のみのご参加に限定させていただいております。ご了承ください。
参加人数は?
一期ごとに、先着で50名までの募集となります。
※変更の可能性もございます。
会費はいくらですか?
会費は1ヶ月で¥9,900(税込)です。お申し込みと同時に弊社指定の方法にてお支払いください。
決済方法は?
クレジットカード、Amazon Pay、Shop Pay、Apple Pay、Google Pay、PayPal、携帯キャリア決済がご利用頂けます。
入会するために何が必要ですか?
アクティブなInstagramアカウントのみです。
自宅トレーニングのため、ヨガマット等をご用意いただくと運動しやすいですが必須ではありません。
他の参加者とSNS上で繋がりますか?
Instagramの構造上、当サロンアカウントとだけ直接繋がる形になります。
全体グループチャットはございませんが、ご希望の方は当サロン内にて他参加者様とコミュニケーションを取っていただくことは可能です。サロンしても推奨しております。
申し込み時のアカウントを変更したいのですが
可能です。下記メールアドレスまで「申し込み時のアカウント」と「変更後のアカウント」を合わせてご連絡ください。
sbdr@shepli.com
お問い合わせの際はドメイン指定受信で「shepli.com」を許可するように設定してください。
先生に質問をしたい時は?
専用の質問BOXを設置して常時受け付けます。
なお質問内容と回答内容は、匿名にてサロン内で全体公開されます。
トレーニングメニューは個別で作成してくれますか?
当サービスは1対1のパーソナルトレーニングではありませんので対応できません。
トレーナーが運動初心者でも効果が出やすいように最適なメニューを組みますので、一斉に同じ運動プログラムを行っていただきます。
パーソナルご希望の場合は然るべきサービスをご検討ください。
食事指導はしてもらえますか?
参加者様の任意参加ですが、最大4回/月(週1回まとめて確認)の頻度で個別対応します。
個別アドバイスにつきましては、①食事の画像投稿、②食事の総摂取カロリーの記録、③体重/体脂肪の情報の提出が必須条件のため、あくまでも希望者のみで強制ではございませんが、過去実績からも成功率が高まることが分かっておりますので利用を推奨致します。
なお、毎食都度は個別対応致しかねます。質問がありましたら質問機能もご利用ください。
「食事の総摂取カロリー」の計算は何のツールを使いますか?
当サービスでは「MyFitnessPal」という食事管理アプリを推奨していますが、①1日の総摂取カロリー計算、②3大栄養素バランスの割合が可視化できるアプリであれば、ご自身が使いやすいアプリでも構いません。
アプリの使用方法は基本的な設定については説明していますが、それ以上はご自身でお調べいただきますのでその点はご了承ください。
食事指導はどのような方法で行いますか?
食事アドバイスをご希望の場合、1日に食べた物をご自身でアプリに記録・計算し、ご自身のInstagramに画像を投稿して、当サロンにご報告いただければ、コメント欄に良かった点や改善点をフィードバックいたします。
なお正確な食事指導を行うにあたり体重/体脂肪の情報の提出を必須とさせていただきます。これらがないと適確な食事アドバイスが行えないからです。
従いまして、Instagramアカウントの公開/非公開、メイン使用のアカウントで参加/専用アカウントを作成して参加、等の選択につきましてはご自身の参加スタンスでご自由にお選びください。
サロン運営やトレーナーとDMで連絡とれますか?
DMでの個別対応は致しかねます。ダイレクトメッセージは解放しておりません。
過去に参加したことがあり、また参加したいのですが
同プログラムにつきましては、基本的な指導内容は同じで初心者向けとなっておりますので、一度体験された方にとっては情報の重複も多く、ご満足いただけないかと思います。そちらをご了承の上でご判断をお願いいたします。
食事チェックと質問回答サービスを続けたいという理由で、今までに何人もの方に継続利用して頂いています。
海外から参加希望です
オンライン指導のためInstagramが閲覧できれば場所を問わず参加可能です。ただし、特別特典などの送付物がある場合には海外配送は致しかねます。そちらをご了承の上でお申し込みください。
ライブ配信はありますか?
ライブ配信はございません。
参加者様の都合でいつでもご参加いただけるよう、フィード投稿で情報配信を行います。
退会したいのですが、どうしたら良いですか?
下記メールアドレスまで退会希望のご連絡をください。
sbdr@shepli.com
ご連絡をいただいた後、サロン側でInstagramのフォローを解除いたします。
参加者様側で特に行っていただくことはございません。
途中退会の場合、返金はありますか?
決済処理完了後、会員都合での退会に関しては一切返金できません。予めご了承の上お申し込みください。
目標達成できなかった場合、返金はありますか?
一切返金できません。予めご了承ください。
減量効果には取り組み方や個人差があるため、十分なプログラムは用意しておりますが痩身成果には責任を負いかねます。
Instagramの使い方が分からないのですが
Instagramの使い方を覚えてからのご参加をお願いします。基本的なInstagramの使用方法はサポート範囲外です。
Instagramの複数アカウントの作り方がわかりません
インターネットに沢山の方法が掲載されていますので、ご自身でお調べください。
インスタグラム 複数(2つ以上)アカウントの作り方、切り替える方法
食事管理アプリの使い方が分からないのですが
推奨アプリについては上記でご紹介していますが、特別に操作が難解なアプリではございません。ただしあまりにもご自身で理解できない場合は、食事チェックサービスについては満足にご参加いただけない可能性があります。基本的な設定方法は説明しますが、それ以外はサポート範囲外のため、スマホのアプリ操作に不慣れな方は事前にDLして触ってみることを推奨します。
アプリが操作できない、利用方法が理解できない等の自己都合による理由のご退会については、一切返金できません。
あまり参加できなかったのですが無償延長はありますか?
お客様都合による無償延長は対応致しかねます。返金も致しかねます。
禁止事項はありますか?
下記の注意事項をご確認ください。
【注意事項】
・当サロンが提供している情報は、当社が所有・運営・管理しています。当サロンからの情報は、いかなる形でも無断で使用することはできません。
・当サロン内の投稿内容のスクリーンショットやファイルDL等、具体的な情報をSNSやブログなどで公開することは禁止させていただきます。
・年齢、体質、肥満タイプ、コンディションは個人で異なるため、痩身成果には個人差があります。
・減量効果には取り組み方や個人差があるため、数値結果には責任を負いかねます。
・サロン運営および特定メンバーへの誹謗中傷、荒らし行為などコミュニティの秩序を大きく乱す行為があった場合は強制退会とさせていただく場合があります。
・情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスに関わる方の入会はお断りします。
・情報商材等の勧誘行為、またはそれに相当すると判断される行為は一切禁止です。発覚した場合は即日退会処分となります。
・競合調査等で一般の方に扮して参加する行為を禁止させていただきます。
本サービスに関するお問い合わせは下記からお願いいたします。
sbdr@shepli.com